Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2024/08/30実籾CSNew!
日常生活で大切なこと
皆さん,こんにちは!
進学塾3Arrowsの福田でございます。
 
先日の台風7号の接近から,空気が秋を感じるようになりました。
いよいよ台風シーズンとなり,日本列島に接近,あるいは上陸するものも増えていきます。

さて,日本では例年8月~10月前半にかけて台風シーズンと言える時期ですが,
なぜこの時期に台風が接近,そして上陸するのでしょうか?
むしろ,そもそも台風とは一体何でしょう?
 

小学生や中学生の理科内容で台風は学習しますが,8月~10月に多く接近する理由は
あまり詳しく教科書に書かれていません。
その説明は,理科の先生が授業内でしてくれる場合が多いです。
ちなみに,天気については社会科にも深くかかわる内容ですから,もしかしたら社会科の先生が
知っているかもしれませんね(笑)

台風が日本列島に接近する理由は,
①日本列島上空を覆う太平洋高気圧がその時期に弱まること
②赤道上の太平洋で発生する熱帯低気圧が勢いを増して台風となり,高気圧から噴き出す風に乗って北上してくること
という2点が理由となります。
あくまでも簡単な説明になりますので,詳しく知りたい方は是非調べてみましょう!
もしかしたら,テレビ番組の天気予報のコーナーで説明してくれる機会もあるかもしれませんね!


また,先日の東京では短い時間に非常に強い雨が降り,地下鉄の駅構内にまで雨水が流れている映像が報道されていました。
地下へとつながる階段を勢いよく雨水が流れていたり,駅構内が水浸しになっていたりと,
あまりにも強い雨が降ったことによる影響を強く印象付けられましたね。

いわゆる『ゲリラ豪雨』と呼ばれるものではありますが,なぜ急な大雨が降るのか,疑問に思った人もいるでしょう。
詳しい話は,専門家による説明,あるいはインターネットやYouTubeでの説明に譲るとします。(笑)

本日私がお伝えしたいことは,【日常の当たり前に少しでも疑問に思うこと】です。
報道されていること,見たこと,気づいたことに対して「ふーん」で終わってしまうと,
考える力や調べる力が醸成されません。
 

疑問に思う瞬間にすぐに調べること,調べたうえで自分の考えを作ってみること,
そしてそれを文字に起こす,あるいは言葉にして誰かに話すこと。
これらをこなすことができれば,国語の文章読解や記述問題,算数・数学の文章題に少しでも対応できるようになるはずです。

さまざまな力・能力は一朝一夕では身につきません。
勉強することも大事ですが,疑問に思うこと,それを調べる習慣を身につけていくことも将来必要な力になります。
是非,日常生活の中で不思議に思うことを探して,調べてみましょう!

習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください!
教科書には載っていないことも我々は指導しております。是非授業を見学してみませんか?
ご興味のある方はお問い合わせくださいませ!