Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2024/03/27新船橋CSNew!
24千葉県立高校入試≪理科≫
皆さんこんにちは!
進学塾3Arrows新船橋CSの菊地です。

新船橋CSでは3月22日から
春期講習が始まりました。

連日多くの生徒で自習スペースがにぎわっています。
ありがたいことに生徒も増え、
自習室も満席になることもしばしば…。
そろそろ自習スペースの増設も検討したいところです。

さて、塾生の皆さんは
新しい学年の授業に慣れてきたでしょうか。

終業式の日には
偏差値表とにらめっこする中学生の姿も見られ、
高校入試に対する意識の高まりを感じます。

そこで今回は、先日行われた千葉県立高校入試のなかでも
理科の問題について振り返りをしていきます。



千葉県立の理科は
9つの大問から構成されており、
生地物化の4分野から満遍なく出題されます。

毎年、基本的な知識を問う問題が中心となっており、
問題数は比較的多めです。
そのため、1問にかける時間を極力減らす必要があります。

ここで各大問の内訳を見ていきます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
大問1 配点:12点
内容:小問集合
⇒各単元の基礎知識を問う問題。
 全問正解したい。

大問2 配点:10点
内容:中1 化学分野【物質の性質】
⇒中学理科で扱う薬品・気体の知識を問う問題。
 応用問題はなし。

大問3 配点:10点
内容:中1 生物分野【植物の観察・光合成】
⇒対照実験についての記述問題。
 教科書レベルで対応可能。

大問4 配点:10点
内容:中2 物理分野【電流と磁界・電磁誘導】
⇒目立った応用問題はなし。
 基本的な仕組みを理解していれば満点も。

大問5 配点:10点
内容:中1 地学分野【岩石と地層】
⇒柱状図の作図が出題。
 コツさえ知っていれば悩むような問題ではない。

大問6 配点:12点
内容:中3 物理分野【水圧・浮力】
⇒計算とグラフの作図が出題
 今年度の問題では最も点数が取りにくい。

大問7 配点:12点
内容:中3 地学分野【月の満ち欠け】

⇒比を用いた計算問題が出題。
 それ以外は基本的な知識問題。

大問8 配点:12点
内容:中2 化学分野【金属の酸化】
⇒今年の化学反応式は「酸化マグネシウム」
 計算問題も出題されたが、様々な問題集で出てくるような
 よくあるパターンの問題。

大問9 配点:12点
内容:中3 生物分野【食物網】
⇒基本的な知識問題。
 時間配分のミスでたどり着けないのはあまりにもったいない。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お気づきでしょうか…
中1単元が3つ、中2単元が2つ、中3単元が3つ

中2までの単元だけで6割近く得点できてしまいます。
逆に言うと「中3から頑張ればいいや~」が通用しないのです。
後になって困らないように
少しずつ準備しておきましょう。


進学塾3Arrows新船橋CSでは
お問い合わせ,ご相談,ご見学を随時受け付けています。

新船橋,北本町,夏見,行田,海神,塚田地区にお住いの
小学生・中学生の皆様,いつでもお気軽にお問い合わせください。

LINEでのお問い合わせはこちらから。


教室Instagramはこちらから。