Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2025/05/16KAI(カイ)New!
【高等部】定期試験 初夏の陣!
皆さんこんにちは、高等部小松川CSの黒川です。
(木曜日・土曜日はARCUSではなく高等部におります)

GW明けた後、高校生は定期試験準備で大忙しです。
※黙々と自習を勧める高校生たち。
 我々への質問もひっきりなしにとんできてこちらも臨戦態勢です!

高校生の定期試験は…
科目が多い!
・国語、数学、英語、社会、理科が全て複数に分かれる
・生徒にとって新科目の「情報Ⅰ」などが増える
量が多い&広い!
・覚えなければならない英単語、用語などの数も激増
・教材の範囲が膨大
  暗記科目ごとに覚えるものが300個!
  問題集の範囲が50ページ!
 …というのも珍しくありません

だからこそ、日々の復習が欠かせないわけですね。
ただ、直前の努力も決して無駄ではありません。

目の前の問題に向き合う集中力を磨き、
1日で取り組めるバイタリティを伸ばし、
一生懸命調べたり覚えたりする、という数日間は
日常の1か月分以上に成果をうむこともあります。

ただ、それで終わってしまっては非常にもったいない。
身につけた能力を落とさないために、
テスト直後に自分でできなかったと感じたところを復習し、
テスト当日よりもテスト後の方が理解が深まっている
「1週間後の優等生」でもあってほしいと思っています。

高校生の定期試験は目標をどこにおくかによって
価値も変わってきます。
目標があれば頑張れる、という人は目標設定と
その達成の仕方を相談しに是非高等部へもご相談ください。

3Arrows高等部’KAI’は小松川・平井・亀戸・東大島にお住いの
皆様にとって、近隣で通塾しやすく便利で安心です。
成績を上げたい!自分にあった勉強方法を見つけたい!
というやる気のある生徒さんからのご連絡をお待ちしています。