2025/08/09ARCUS墨田文花CSNew!
「夏と言えば○○!」その②【ARCUS墨田文花CS】
みなさん、こんばんは。ARCUS墨田文花CSの黒川です。
さて、早いもので夏休みも中盤に差し掛かってきました。
(7/21からかぞえて20日目!)
夏と言えばの第2弾、そう夏と言えばお祭りです!
塾のお祭りといっても屋台やお神輿のでるお祭りではなく、
受験生向け特別企画のことです。

多くの塾が趣向を凝らして様々な企画を打ち出されていますが、
ARCUS墨田文花CSでは中3向けの「演習×解説授業」を
スクール形式で行っています。
え、個別塾じゃなかったっけ?と思われた方はその通り。
墨田文花CSでは普段の個別授業ではできない、
「周りと競いながら小テストで得点を伸ばす」
「入試問題に近い形式での演習を夏からはじめる」
「高校レベルのスピードで進む解説にメモを取りながら慣れる」
と言ったことを目標として8.5時間頑張ってもらっています。
帰ってからの復習も合わせると優に10時間は超える勉強時間となります。

※高校受験数学のスペシャリスト、若林先生。わかりやすい切り口で計算問題でも証明でも解説で飽きさせません!
自習の10時間ももちろん立派ですが、他者のペースで進んでいく8.5時間に
ついていくだけで集中力は大きく伸びます。
そして、8.5時間なら自分はやれるんだ、という自信も
きっとつくことでしょう。
企画後には魔のお盆期間がやってきます。
どうかそこで崩れない習慣がつくことを願って。
明日・明後日も生徒さんの伸びを楽しみに企画を進めます!