2022/01/17新船橋CSNew!
まだ間に合う!新年度開講のお話
皆さんこんにちは!
進学塾3Arrows新船橋CSの菊地です。
本日(1月17日)より、千葉県私立高校の
前期選抜試験が開始となりました。
新型コロナウイルスの感染が改めて広がっている中、
受験生の皆さんには、十分に注意をした上で、
万全の状態で入試に臨んでほしいと思っています。
さて、3Arrows新船橋CSでは2月から新学期を迎えます。
学校の友達よりも、一足早く次の学年の勉強が始まり、
1歩、2歩とリードすることを目指すわけです。
2か月ほど早くスタートすることには
果たしてどのようなメリットがあるのでしょうか?
少し具体的に考えてみましょう。
①塾の授業で新しい単元を学習し、
②1週間かけて、その内容を復習します。
③少し経つと学校で同じ内容を学習します。
④学校の宿題でもう一度復習します。
ここまでで同じ単元を、少なくとも4回は勉強することになります。
中学生は、学校や科目によって、あまり宿題が出されないかもしれません。
しかし、定期テストがありますから、当然復習の機会はあるわけです。
さらに塾ではまとめの回や季節の講習で復習しますから、
同じ単元の内容を6回、7回と繰り返すのです。
ここまでの話で
「そんなにやらなくてもいいんじゃない?」
と思った方もいるのではないでしょうか。
残念ながら、長年この仕事をしてきた経験上、
これだけ繰り返しても、満足にできるようになる生徒は多くありません。
我々担当は、よく「”わかる”を”できる”へ」
といった表現を使うことがあります。
授業中の解説を聞いて理解することと、
実際に自分で解けるようになることは大きな差があるのです。
スポーツに例えてみましょう。
プロサッカー選手が上手なボールの蹴り方を
YouTubeの動画で丁寧に解説していたとします。
その動画を見て5~10回練習して
そのプロと同じレベルまで到達することは…
まぁ無理なことは理解してもらえると思います。
100回、1000回、10000回やっても足りないかもしれません。
勉強にも同じことが言えます。
自分の力でできるようになるためには、
10000回とはいかなくとも、
それなりの量を反復練習しなければいけません。
少しでも早く始めることで、
その反復練習の機会を増やすことができます。
ここまで読んでいただき、
スタートダッシュの重要性を感じていただけた方は、
ご見学だけでも結構ですので、
お気軽に教室までご連絡ください。
進学塾3Arrows新船橋CSでは
お問い合わせ,ご相談,ご見学を随時受け付けています。
新船橋,北本町,夏見,行田,海神地区にお住いの
小学生・中学生の皆様,いつでもお気軽にお問い合わせください。
LINEでのお問い合わせはこちらから。
↓