2025/11/18KAI(カイ)New!
高校2年生2学期親子集会開催!!
こんにちは、進学塾3Arrows高等部小松川CS「KAI」の杉山です。
高校3年生はいよいよ大学入試が近づいているとともに、各学年も次の学年に上がる準備をしていく時期になってきています。
特に、高校2年生は早いタイミングで受験生になれるかどうかが、大学入試の成功に大きく影響します。
そんな中、KAIでは先週末の11/15(土)に高校2年生2学期親子集会を開催いたしました。
ポイントは、「いかに早く受験生になれるか」です。
普段は学校内容の学習に終始してしまっている高校2年生が、
この日を境に大学入試を意識した学習を日々のルーティンの中に組み込むように変化してもらえたらと思っています。
私が親子集会を開催するときにいつも意識していることは、
「この会に参加したことがきっかけで、その日から生徒の行動が変化する」
ということです。
そのために、普段の自分の行動を強く認識し、すべき行動を明確にし、
そして、これから行う自分の行動を「具体的に」決めることが大事です。
今回の会では、以下のようなチェックリストを生徒本人に提示しました。
■チェックリスト
①休日の午前中に平均2時間以上勉強できている
②各曜日のどの時間帯にどの科目を勉強するか決まっている
③3ヶ月以内に受験する模試の日程と試験内容を正確に覚えている
④英検の受験スケジュールが決まっている
⑤志望校・志望学部が決まっている
⑥主要科目の入試に向けての学習を開始している
⑦各科目のどの単元をどういうスケジュールで仕上げる予定か決まっている
なかなかチェックが多くつく高校2年生は少ないですが、
現状がどういう状況か認識し、現状から1つでも多くチェックがつくように行動を変えることが重要です。
このブログをご覧になっている高校2年生も、是非ご自身がどういう状況か考えてみて、
行動を変えるきっかけにしてもらえたらと思っています。
自分で行動を変えることが難しいと感じたときは、是非KAIへ顔を出していただけたらと思っております。

■KAIの自習環境と個別サポート
当塾では、カフェのような落ち着いた空間で集中して勉強できる自習室を完備しています。
また、週に1回チューターの先生との面談を実施し、大学受験に向けて何をすべきか、
どの参考書・問題集に取り組むべきかなど、一人ひとりに合わせた学習アドバイスも行っています。
大学受験は長い道のりです。
一人で悩まず、ぜひKAIの環境とサポート体制をご活用ください。
学習方法や進路選択でお困りの際は、いつでもご相談をお待ちしております。
皆さんの夢の実現に向けて、私たちKAIは常に寄り添い続けます。
3Arrows高等部小松川CS「KAI」は小松川・平井・亀戸・東大島にお住いの
皆様にとって、近隣で通塾しやすく便利で安心です。
成績を上げたい!自分にあった勉強方法を見つけたい!
というやる気のある生徒さんからのご連絡をお待ちしています。
■HP







