2025/09/19小松川CSNew!
お子様の英語勉強の必需品!
こんにちは!
進学塾3Arrows小池です。
突然ですがお子様は英語辞書で
単語の意味を調べられますか。
何をばかなことと思われるかもしれませんが
最近の子の特徴として
辞書を引けない子が多いです。
いまはわざわざ辞書を引かずに
ググればでてきますので
そういう時代になったのかもしれません。

ただしググっても辞書にあるような
詳しい説明を書いてあるようなサイトを
まだ見かけたことはありません。
このような時代にあっても
まだ紙の辞書はとても役に立ちます。
私は大学受験の時に
「ジーニアス」という辞書を使っていました。
このブログをご覧になっている
ご父兄の中にも受験の時に
使っていたというかたも
いらっしゃると思います。
今では第6版まで出ていますが
その内容は私が学生の時に使っていた
時よりもかなり充実しています。
こんな説明ほしかったというものが
随所にちりばめられています。
英語をこれからしっかり
勉強したいお子様にお勧めします!

値段も手ごろで税抜きで3600円。
辞書の編集作業の大変さから考えると
こんなに安くてもいいのかと思うほどです。
難点をひとつ上げれば重いということですが
それに見合うだけのものは得られると思います!
ちなみに私は学生の時
調べた単語を赤鉛筆で印をつけていきました。
大学受験が終わるころには
どこを開いても赤線が引いている状態となり
調べた単語一つ一つが
どういうときに調べた単語かと
記憶がよみがえってきました。
少し手間をかけて調べた単語というものは
後々になっても覚えているものです。
余談にはなりますが
とある生徒にこの「ジーニアス」がいいと
すすめたところ三日にあけず
書店で購入してきました。
なんと行動の早いこと!
そのスピード感に
ただただ脱帽してしまいました。
本当にすごいです!
。

勉強ができる生徒でしたが
勉強ができるできないを分けるのは
そういうところなんだと
つくづく思いました。
ーおまけー
過去の私のブログに
模試の範囲載せてあります。
役立ててくれたら幸いです。
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では
お問合せやご相談を随時受け付けて
おります!
クラスには定員がございます。
一部のコースでは既に定員に達していて
キャンセル待ちになっているコースもあります。
お申し込みはお早めに!
小松川・平井・亀戸・東大島に
お住まいの皆様は、近隣なので
通塾も便利で安心です!