2025/08/18奥戸CSNew!
2学期の準備をそろそろ始めましょう!
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。
今日は午後になってからザザーッと雨が降りました。
大粒の雨がバラバラと落ちてきて、これで少し涼しくなるかな、と期待したのですが、雨が上がるとまた太陽が元気に顔をのぞかせてきて…湿度が上がって蒸し暑さが増しただけでした…。
何だか、裏切られたような気分でした。
さて、お盆も過ぎ、夏休みも後半戦。
そろそろご家庭でも「宿題、全部終わったの?」というやり取りが増えてくるのではないでしょうか。
「だいじょうぶ」
「ちゃんとやってるよ」
「もう少しで終わる」
お盆前には我が子がそう言っていたのに、信じた私が…と、何だか裏切られたような気分を味わっている方もいるかもしれませんね。
今ぐらいの時期に保護者の方からよく耳にするのが、
・宿題がまだビックリするレベルで山積み。
・生活リズムが乱れて夜更かし・朝寝坊で毎日注意している。
・2学期を迎える準備が全くできていない
…といった心配・落胆の声。
確かに、この時期にだらだらと過ごしてしまうと、2学期のスタートでつまずきやすくなります。
学習内容は2学期から一気に難しくなるので、ここからの数週間が2学期が良いものになるかそうでないかの分かれ道とも言えます。
塾の夏期講習に参加している生徒たちは、塾での「演習」や「自習」の積み重ねによって、2学期を見据えた準備を着実に進めています。
宿題も“片づける”だけでなく、理解を深め“自分の力”に変えていくことが一応できているので、塾での学びは大きなメリットとなっているハズです。
そして、「宿題の進み具合」以上に大切なのは、2学期を迎えるときに「勉強のペース」が整っているかどうかです。
塾ではこのペースづくりを一緒にサポートしていきます。
夏休み後半、ここからでもまだ何とか間に合います。
学習リズムを立て直し、2学期に安心して送り出す準備をしていきましょう。
8/25からは夏期講習後期の最終タームⅣ期があります。
最後の1週間は、通常の時間割と同じ時間割で動きますので、9月以降の日常の学習リズムを早めに取り戻しながら、夏の総仕上げを行うことができます。
9月からの塾通いで迷われているのであれば、ぜひ一度お問い合わせください。
最後の1週間で少しでも学習内容のフォローアップができれば、2学期のスタートが良いものになると思います。

ところで、お盆休み中に、旅行や帰省で遠くへお出かけになった方も少なくないと思います。
昨日、今日と、生徒から「これ、皆さんでどうぞ」とお土産をいただくことがありました。
お気遣いいただきありがとうございます。
でも、本当にお気持ちだけで…。(とてもうれしいです!)
土産話といいますが、お子さまから旅行先でのいろいろなエピソードを聞くだけで十分にお土産いなっていますので、どうかお気遣いなく。

明日も頑張りましょう!
☆9月スタート生受付中!お急ぎください!☆
中2、中3は現在満席です!小3~小6、中1受付中!
********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せ等を
随時受け付けています!
新小岩、小岩、奥戸、上平井、上一色、本一色に
お住まいの皆様は近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。