2025/08/07奥戸CSNew!
暦の上では、もう「秋」?!
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。
お疲れ様です。
暑い日が続きますが、
例年8月7日頃というのは二十四節気の「立秋」にあたることが多く、
今年も今日8月7日から「立秋」の期間に入り、暦の上では、ここから立冬の前日までを「秋」としています。
つまり、もう秋なんです!
えええっっっ! こんなに暑いのに、秋ぃっ?!
そう思うのも無理はありません。
東京(新宿)の最高気温33 ℃、最低気温27 ℃。
40℃近い日に比べれば“ちょっと涼しい”1日だったかもしれませんが、それでも「秋」のイメージとは程遠い暑さ。
暦の上では秋だけれども暑さが続くこともあって、この日を境に「残暑」という表現が使われ始めます。
「暑中見舞い」から「残暑見舞い」へと変わるタイミング、ということでしょうか。
ちなみに、小中学生の皆さんは、この「暑中見舞い」とか「残暑見舞い」という言葉をご存知でしょうか。
まず、「暑中見舞い」
「暑中見舞い」は、猛暑期に普段なかなか会えない方やお世話になった方の健康を気遣い、壮健に過ごして欲しいとの願いを届ける夏のあいさつ状。
近況報告などをかわす意味合いもあります。
この習慣は、江戸時代に生まれたといわれていて、その由来は、お盆に里帰りする際にいろいろな品物を持参して祖先の霊に捧げていたことによるとか。
これがだんだんと、お世話になっている人への贈答の習慣に変わっていきました。
遠方で訪問できないお宅には、飛脚を使って贈り物や書状を届けていたそうです。
この贈答の習慣が簡素化され、後にあいさつ状を送る習慣になっていき、大正時代に現在の「暑中見舞い」という形が定着したそうです。
参考:郵便局(日本郵便株式会社WEBサイト)
二十四節気の「小暑(7月7日頃)」~「立秋の前日(8月7日頃)」にかけて送るのが「暑中見舞い」だそうで、実際の暑さよりも暦が基準になるそうです。
つまり、たとえ涼しくても、この期間に送る挨拶状は「暑中見舞い」となるのです。
もし、立秋の前日までに届かないようであれば「残暑見舞い」として送る。
「暑中お見舞い申し上げます」や「残暑お見舞い申し上げます」という書き出しで始め、「酷暑の折、夏バテなどなさいませんように…」と結ぶのが典型例。
年始の挨拶状である「年賀状」と同じように、夏と秋の変わり目に「元気してる?」という内容の手紙やはがきを、懇意にしてくださる人と送りあっていたのです。
皆さん、残暑お見舞い申し上げます!

さて、暦の上ではもう「秋」ということで。
9月になるとすぐに都立高校の文化祭シーズンがやってきます。
ザッと調べたところでは、
■深川高校
深高祭 9月6日(土) 12:00~15:30(受付~15:00)
9月7日(日) 9:00~15:30(受付~15:00)※予約不要
■本所高校
本所祭 9月14日(日) 10:00~15:00(受付~14:30)※予約不要/上履き持参・土足厳禁
■墨田川高校
七高祭 9月7日(日) 9:00~14:00(受付終了13:30)※中学生・一般参加可
■紅葉川高校
紅葉祭 9月13日(土) 開催予定
■南葛飾高校
南葛祭 9月13日(土) 9:00~15:30(受付終了14:00)※予約不要、今年は完全キャッシュレス開催
などなど、すでに日程が公表されている学校もあります。
※日時や予約の有無については変更になる場合もありますので、必ずご自身で各学校の公式サイト等でご確認ください。
例年、9月に都立高校、10月~私立高校が文化祭を実施する…というイメージです。
実際に校舎の中や先輩たちの様子を目の当たりにできる絶好のチャンスです。
気になっている学校があれば、早速ホームページなどを調べてみてくださいね。

さて、8/8(金)は閉室日です。
塾はお休みです。自習室も使えませんのでご注意ください。
そして8/9(土)から8/11(月)までの3日間は、小6都立中受検コース生と中3高校受験対策コース生のためだけの…「夏期集中特訓」が行われます。
各日とも朝10時開室予定です。
実際はそれよりも少しだけ早く開きますが、外は暑いですからあまり早く来過ぎないようにご注意くださいね。
小6都受と中3高受以外の皆さんは授業がありません。(もし自習室を使いたい場合は、10時~20時でコッソリと…質問対応はできないかもしれませんのであらかじめご了承くださいね)
お盆休みの期間中は、帰省されたり、旅行に出かけられたりする人も多いと思います。
くれぐれも健康と安全には十分に気をつけながら楽しんでください!
■3Arrows奥戸CS 2025夏期講習
夏期集中特訓(小6都立中受検、中3高校受験):8/9~8/11
お盆閉室期間:8/12~8/16
後期Ⅱ期:8/17~8/19
後期Ⅲ期:8/20~8/22
後期Ⅳ期:8/25~8/30(通常と同様の時間割で授業実施)
※休憩時間であれば、教室内で食事をしてもかまいません。
なお、入室後にコンビニエンスストアなどに買い出し等に行くことは禁止しています。
事前にご用意の上ご持参ください。
☆9月スタート生受付中!お急ぎください!☆
中2、中3は現在満席です!小3~小6、中1受付中!
********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せ等を
随時受け付けています!
新小岩、小岩、奥戸、上平井、上一色、本一色に
お住まいの皆様は近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。