Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2024/06/21実籾CSNew!
英検にチャレンジ!
こんにちは,進学塾3Arrows実籾CSの松岡です。
 
さて、今回は英語検定についてです。

英検(実用英語技能検定)は、日本で広く認知されている英語能力の検定試験で、
多くの方が受験しています。
私自身も英検に挑戦して、その経験から多くを学びました。
この記事では、英検にチャレンジする理由、準備方法、
そして実際の試験での体験についてシェアしたいと思います。

【英検にチャレンジするメリット】

英語力の証明:
英検は日本で広く認知されている試験で、合格すれば自分の英語力を客観的に証明できます。
これは就職や進学において非常に有利です。

目標設定:
英検の各級には明確な目標が設定されており、その目標に向かって努力することで、
英語学習のモチベーションが高まります。

自己成長:
試験勉強を通じて、新しい語彙や文法、リスニング力など、総合的な英語力が向上します。

【英検の各級の内容】
英検(実用英語技能検定)の各レベルの内容について詳しく説明します。
英検は、5級から1級までの7つのレベルに分かれており、
それぞれのレベルに応じた英語能力を評価します。
以下に各レベルの概要と主な試験内容をまとめました。

・英検5級
概要: 英検5級は、初歩的な英語力を評価する試験です。
中学1年生程度の英語力を想定しています。

(試験内容)
リーディング: 短い文章や会話文を読み、内容理解を問う問題。
リスニング: 短い会話や説明文を聞き、内容理解を問う問題。
(主な学習項目)
基本的な挨拶や自己紹介
簡単な名詞、動詞、形容詞の語彙
基本的な現在形、過去形、未来形


・英検4級
概要: 英検4級は、英検5級の次のステップで、
中学2年生程度の英語力を評価します。

(試験内容)
リーディング: 短文読解や日常会話の理解を問う問題。
リスニング: 短い会話や説明文を聞き、内容理解を問う問題。

(主な学習項目)
簡単な日常会話
基本的な疑問文、否定文
基本的な助動詞や前置詞


・英検3級
概要: 英検3級は、中学卒業程度の英語力を評価します。
初めての面接試験も含まれます。

(試験内容)
リーディング: 短い文章や会話文の内容理解を問う問題。
リスニング: 会話や説明文を聞き、内容理解を問う問題。
面接(スピーキング): 簡単な自己紹介や日常生活に関する質問への回答。

(主な学習項目)
日常生活に関連する語彙と表現
基本的な文法事項の応用
簡単な過去形、未来形、現在完了形

・英検準2級
概要: 英検準2級は、高校中級程度の英語力を評価します。
より複雑な文章や会話の理解が求められます。

(試験内容)
リーディング: 短編小説や記事の内容理解を問う問題。
リスニング: 会話や説明文を聞き、内容理解を問う問題。
面接(スピーキング): 日常生活や社会的な話題に関する質問への回答。

(主な学習項目)
より高度な日常会話表現
過去完了形、現在完了進行形
簡単な推測や意見の表現


・英検2級
概要: 英検2級は、高校卒業程度の英語力を評価します。
日常的な話題だけでなく、社会的なテーマについての理解も求められます。

(試験内容)
リーディング: 社会的なテーマに関する文章の内容理解を問う問題。
リスニング: 会話や講義を聞き、内容理解を問う問題。
面接(スピーキング): 社会的な話題についての意見や説明。

(主な学習項目)
社会的なテーマに関する語彙と表現
仮定法、分詞構文、間接話法
意見の表現や議論の進行

~~~~ここから先はよりチャレンジの中のチャレンジ~~~~
・英検準1級
概要: 英検準1級は、大学中級程度の英語力を評価します。
高度な読解力と聴解力、表現力が求められます。

(試験内容)

リーディング: 複雑な社会的、学術的な文章の内容理解を問う問題。
リスニング: 講義やディスカッションを聞き、内容理解を問う問題。
面接(スピーキング): 複雑な社会的、学術的な話題についての意見や説明。

(主な学習項目)

専門的なテーマに関する語彙と表現
高度な文法事項(複雑な構文、句動詞など)
詳細な意見や推論の表現

・英検1級
概要: 英検1級は、最も高度な英語力を評価します。
大学卒業以上の英語力が求められます。

(試験内容)

リーディング: 非常に高度な学術的、専門的な文章の内容理解を問う問題。
リスニング: 専門的な講義やディスカッションを聞き、内容理解を問う問題。
面接(スピーキング): 非常に高度な社会的、学術的な話題についての意見や説明。
主な学習項目:

非常に高度な語彙と表現
高度な文法事項(複雑な構文、句動詞の多用)
精緻な意見や分析の表現

英検の各レベルは、それぞれの英語学習者の段階に応じた内容と試験形式で設計されています。
自身の英語力に合ったレベルを選び、計画的に準備を進めることが大切です。
どのレベルでも、過去問や模擬試験を活用して、実際の試験形式に慣れることが成功の鍵となります。
  

【英検の準備方法】
英検に合格するためには、計画的な準備が必要です。
以下に効果的な準備方法をいくつか紹介します。

1、過去問を解く
過去問を解くことで、試験の形式や出題傾向を把握することができます。
公式サイトや書店で過去問集が手に入るので、積極的に活用しましょう。
特に英語学習を本格的に行いたいのであれば「旺文社」さんの過去問は解説が一級品です。
ぜひ、ご検討下さい。

2、単語帳の活用
語彙力は英検合格の鍵となります。
市販の単語帳やアプリを使って、効率的に単語を覚えましょう。

3、リスニングの強化
英検ではリスニング試験もあります。問題集や過去問題集に
付録としてあるCDや最近ではQRコードを
読み取りスマホで練習することも容易になりました。
移動時間なども有効活用して練習することが出来ます。
特に、シャドーイングの練習は必須になります。
シャドーイングの説明はこちらのブログで説明していますので
よろしければご一読ください。

4、作文対策(3級以上を受験の人対象)
ここが一番、自力で解決するのは難しい部分となります。
(英検3級のライティング)
概要: 英検3級のライティングでは、比較的簡単なテーマについて短いエッセイを書くことが求められます。中学生レベルの英語力を基準にしています。

文字数: 約25~35語
形式: 質問に対して自分の意見や理由を述べる形式
例題:「あなたの好きな季節は何ですか?その理由を2つ書きなさい。」
対策方法:とにかく書く!見せる!フィードバックをもらう!

好きなものについて話す表現(I like..., My favorite...)
理由を述べる表現(because..., so...)
簡単な構成を身につける:

序論: 自分の意見(I like summer because...)
本論: 理由を2つ挙げる(First, ... Second, ...)


(英検準2級のライティング)
概要: 英検準2級のライティングでは、日常生活や社会的なテーマについて
短いエッセイを書くことが求められます。

文字数: 約50~60語
形式: 質問に対して自分の意見や理由を述べる形式
例題:「あなたの好きな本について書き、その理由を2つ述べなさい。」
対策方法: とにかく書く!見せる!フィードバックをもらう!

序論: 意見を述べる(I like the book "Harry Potter" because...)
本論: 理由を2つ挙げ、具体的な例を加える(First, ... Second, ...)

 
【実際の試験体験】
私が英検を受験したときの経験を少しお話しします。
最初は不安でしたが、しっかりと準備をして臨んだおかげで、
自信を持って試験に挑むことができました。
試験当日は早めに会場に到着し、リラックスするために軽いストレッチをしました。
試験が始まると、緊張はしましたが、過去問で慣れていたため、冷静に問題に取り組むことができました。
試験後、合格通知を受け取ったときの喜びは格別でした。努力が実を結んだ瞬間を味わうことができました。この経験は、今後の英語学習や他の挑戦にも大いに役立つと感じています。

 
英検にチャレンジすることは、英語力の向上だけでなく、自己成長や新たな目標設定にもつながります。
しっかりと計画を立てて準備を進めることで、自信を持って試験に挑むことができます。
皆さんもぜひ、英検にチャレンジしてみてください!

学習塾に通塾していない方がこのブログを見ているようであれば,
ぜひ一度,教室までお問合せ下さい。
何か気になることがあれば些細なことでもすぐにお電話にてご相談ください。

習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください。
是非,我々の自習室を利用してみたい!という方は教室にてお問い合わせお待ちしております!