Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2024/04/13奥戸CSNew!
成績アップのカギは、コレ!
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。

今週はあちらこちらで入学式がありました。
皆さん、ご入学おめでとうございます。
また、進級おめでとうございます。

我が子も先日の土砂降りの中、入学式があり
雨と桜吹雪とで新しい制服を早速汚しながら
なんとか写真だけでも、と奮闘しました。

新学期が始まって1週間。
クラス替えなどもあって、
新しい先生、新しいクラスメイト、新しい教室、
環境や人間関係がガラリと変わり、
精神的にも疲れが溜まった1週間だったのでは
ないでしょうか。

来週からは学校の授業も本格的に始まります。
中学では部活動や委員会活動も動き出します。
春休みモードのままの人は早めにスイッチを
切り替えて体調を整えながら頑張りましょう!

さて、今日は奥戸CS、塾内模試第2弾!
小学4年~6年生と、先週受験できなかった中学生
の塾生たちが午後から集まり、試験に挑みました。

土曜日ということもあって、
自習室に勉強をしに来たという塾生もいて、
教室内は多くの人でにぎわいました。



ところで
「試験」は、受けた後が大切です。

自分の答えを問題用紙に控えておき、
試験後に配布される解答解説を見ながら、
自己採点をすぐにやる。
そして、間違えた問題について原因を考え、
解説を参考にしながらでも再度解いてみる。

「解き直しノート」なるものを作り、
そこに問題と解法やポイントをメモしている
塾生もときどき見かけます。

試験は、結果ももちろん大事ですが、
本当に大事なのはこの解き直しです。

間違えた問題や解けなかった問題こそが、
今の自分の課題点、弱点です。
そこを集中的にケアするのですから、
その問題のポイントが正しく理解できれば、
次の模試で得点できる可能性が大幅にアップ
するはず、というわけです。

多くの小中学生は、試験が終わると
「終わった~! やべぇ~」
と、自己採点で分かった得点だけを見て
一喜一憂し、あとはそのテストをカバンに
押し込んで終わりです。

しかし、比較的成績が良い子は
そのまま教室に残って(あるいは帰宅してすぐ)
上記の解き直し作業をすぐに始めています。
とても素晴らしいことだと思います。

こういった動きができる子も、実は
初めからそれができたわけではありません。

お家の人や塾の先生からアドバイスをもらい
解き直しの大切さを知り、素直にやってみた。
実際に行動を起こし、それを繰り返し続ける
ことで、徐々にできるようになりました。
定期試験の後も同じ動きができます。

学びや成績向上のカギは
まずは素直にやってみることです。

勉強が苦手でも、
数学や英語が嫌いでも、
全く点数がとれなくても、
先生のアドバイスを聞いてその通りやってみる。
それができれば、そして続けられれば

どんな子でも着実に
変化、成長がみられるようになります。

塾を探している皆さん。
ぜひ一度3Arrowsにお問い合わせください。
1週間でも、1日でも、1時間でも早く動くことが
次の変化につながります! 善は急げです!

☆新年度入塾生受付中!※一部、定員締切あり☆
********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CSでは、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せや学習
相談等を受け付けています。
新小岩、小岩、奥戸、立石、上平井、上一色、
本一色にお住まいの皆様は近隣なので通塾も
便利で安心です。ご連絡をお待ちしております。