Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2024/01/19実籾CSNew!
働くってどういうこと?
こんにちは,進学塾3Arrows実籾CSの松岡です。

働くことってどういうことだと思いますか?
多くの方は「お金を稼ぐこと」と思われるかもしれません。
確かに,それも正解ではあります。

 
では,「なぜ働くとお金がもらえるのか」を考えたことがある人は
いますでしょうか。そこまで,考えたことのある人は中々いないのでは
ないでしょうか。

様々な考え方が世の中にはあると思いますが,
私なりの答えをお伝えしたいと思います。
働いたらお金がもらえる理由,それは「お客様が感謝・感動をしたから」と考えています。
   
 
例えば,野球選手は各球団から年俸という形でお金をもらっています。
それは観ているファンに大きな感動を与えることが出来ると評価されているので
各選手に見合った年俸が支払われます。

他にも,表舞台では見えづらい裏方のお仕事をされている方も多くいらっしゃいます。
プログラマー,SE,工場などの作業員,清掃員,ドライバー,経理など。
あまり注目されませんが,確かに人の役に立っている仕事ですよね。
全ての仕事は必ず何かしらの仕事に関わっています。
 

では,想像してみましょう。あなたは今,ファミリーレストランに家族と行って食事を
しようとしています。あなたは,ハンバーグ定食(ハンバーグ,サラダ,オニオンスープ,
ドリンクバー付き)を注文しました。

さて,どのくらいの人があなたのハンバーグ定食を作るのに人が関わってきたでしょう。
答えは「想像もつかないほど多くの人間」となります。
「なんやねんそれ」と思われるかもしれませんが,本当にそうなのです。

世の中の誰かが,その牛を育てるという仕事をしました。
そして,その牛肉を海外の生産地から日本へ運ぶことを仕事にする誰かがいました。
成田空港の税関では,誰かがそれを検査する仕事を請け負っています。
さらには,その検査が済んだ牛肉をレストランに売る仕事の人がいました。
そしてレストランの厨房では誰かがステーキを調理する仕事をしています。
ハンバーグ定食はいよいよ,ウェイター・ウェイトレスという仕事をする人に
よってあなたのもとに運ばれました。

これで終わりではありません。食後,レストランで会計をしますが,
そのレストランでは経理を仕事にする人がいて,きちんと店が回っていくように
お金をやりくりしています。そして,経理の人は,翌日,その売上金を銀行に持っていきます。
銀行には,また多くのお金を数えることを仕事にする人が働いています。

このように,みなさんの周りには実に多くのモノやサービスがありますが,
よくよく観察すると,そこにはたくさんの仕事・職業がかかわっています。
みなさんも,近い将来,何らかの仕事に就いて,親から独立して生きていくことになります。

では,何を基準にお仕事を決定していくべきなのでしょう。
それは「能力と思い」です。
ここでいう「能力」は知識や技術,つまり「才能」のことを指します。
 

私の場合は,「英語を教えることが出来る」+「子供に好かれる」+「お話しをすることが得意」の
足し算で今の仕事に就いています。とても充実しています。

また,「思い」というのは「自分の能力で相手のことを感動させたいか」というものになります。
こういう心から湧き出るエネルギーが強いか弱いかで,能力の出具合も変わってくるのです。

みなさんもレストランに行ったとき,やる気のない店員が無表情で料理を出してくるときと,
意欲に燃えた笑顔の店員が出してくるときでは,どちらが「よい仕事」をしていると感じますか? 
そのように,働くこと・仕事というものは,「能力」以上に「思い」が関係しているのです。

そしてこの「能力」と「思い」を掛け合わせて,何らかの「表現」をする
――表現をするとは,物をつくったり,行動で表したりすること――
この3つの要素をひっくるめて,「働くこと・仕事」になるのです。


「思い」がなく「能力」だけで仕事をすることは可能です。
ただ,そこには「感動」がなければ「成長」もありません。
そして,長続きしないのです。趣味に全振りしているならば話は別ですが。
昔の言葉に「好きこそものの上手なれ」というのがあります。
私はこの言葉がとても好きです。

「思い」があるからこそ「能力」が磨かれる。
そして,人に感動を与えられる「仕事」が出来るのです。

そんな小学生・中学生というのは,一生モノの仕事を見つけていく期間でもあります。
もちろん人なのでタイミング次第で考え方が変化するのは当然です。
ただ,今一度自分の「能力」と「思い」を見つめなおし,
社会に参加してもらいたいと切に願っております。

最後に「能力」を鍛え上げる為の一番の方法は「勉強」です。
これは,学校の勉強という意味ではなく「何かを学び取る姿勢」のことを指します。
知っていました?身体の成長には限界がありますが,勉強の成長は無限大なのです。
常に成長を続け,素敵な人生を自分で演出していきましょう。その演出を手掛けるのは
今の人生を生きているあなた自身です。助監督として,我々3Arrowsがお手伝いしていきます。
お気軽にご相談ください。

習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください。
2月から新年度の授業がスタートします。新しい学年の授業がスタートする前に,今から準備を始めてみませんか?
是非,教室までお問い合わせください!