2022/05/20坂出CSNew!
                                
                                GW後の生徒との一コマ
                                進学塾3Arrows(スリーアローズ)イオン坂出CSの降籏です。
                                    いつもお世話になっております。
                                    さて、GWも終わり中学生は定期テスト、小学生は運動会が近づいています。
                                    バタバタした日が続きますが、気を引き締めて頑張っていきましょう。
                                    先週小学生の生徒さんから、こんな話を伺いました。
                                    『GW中に坂出市にある古墳を見に行った!』
                                    詳しく伺うと、自由研究の課題ということでした。
                                    社会の授業で教えている内容から興味を持ったため、選んでくれたそうです。
                                    実際に自分の足で見に行ってくれたのを聞けて、とても嬉しかったです。
                                    そんな話を伺ったので、東京出身の私自身も坂出市の古墳について少し調べてみました。
                                    坂出市にある古墳だけで、なんと20基近くほどあるそうです!
                                    香川県の遺跡についても検索してみましたが、その数、なんとなんと4797カ所!!!
                                    香川県に住んでいても、なかなか知らない数ですよね。
                                    東京にいたときに生徒さんから伺った自由課題の多くは、家でできるものが非常に多かった印象があります。
                                    ですが、坂出市には自然豊かな環境が整っているので、それを活かさない手はないですね!!
                                    夏休みの課題でも、自由研究等が出されると思います。
                                    自分の目で実際に見たものは記憶として残りやすいです。
                                    そのため、ぜひ皆さんも今一度、様々なところに足を運んでみてはいかがでしょうか。
                                    私も長期休みなどを利用して見に行きたいと思います。
                                    おすすめのサイトも載せておきます。
                                    小学生でも読めるので、お時間ある際に是非チェックしてみてください。
                                    サイト名:全国子ども考古学教室
                                    
                                    
※進学塾3Arrowsは、坂出、宇多津、丸亀にお住まいの皆様にご通塾頂いております。
                                     学習相談は電話・LINE・HPよりお気軽にお問合せください。
                                     スタッフ一同心よりお待ちしております。
                                


 
                     
                                


