お知らせ

お知らせINFORMATION

  • HOME
  • INFORMATION
  • 【受付中】26年度 新中1生入塾説明会(第1回)
2025/10/06お知らせ
奥戸CS
【受付中】26年度 新中1生入塾説明会(第1回)
現在 小学校6年生 の皆さん・保護者の皆さま対象! 新中1入塾説明会!!



「中学生になったら、勉強についていけるか心配…」というお声をよく耳にします。
お兄さん・お姉さんがいる場合には
「上の子は塾に通い始めるのが遅かったから…」とか
「とりあえず大手塾なら安心かと思ったが…」と、塾通いや塾選びで大変だったというお話もよく伺います。

一方で、
「いくら中学生といっても、1年生のうちから塾だなんて…」
「部活と勉強との両立もできないうちから塾通いは無理」
まだ受験生でもないのだから、塾通いはまだ早いという方も少なくないようです。

駅前にある個別指導塾で苦手科目だけ見てもらえば、とりあえず大丈夫かな…。
お友だちも通ってるし、先生に丁寧に教えてもらえる個別のほうが、と本人も言っている。
でも、個別指導だと授業数を増やすとどうしても月謝が…ねぇ…。
…と、そんなお悩みもあります。

中学受験をする人も、しない人も、来年の4月になれば、みんな中学1年生です。
現在小学6年生の皆さんはどこかしらの中学校に入学して、右も左もわからないままに中学生生活が始まります。
新しい環境で、新しい先生と新しいクラスメイト。
小学校のときよりも分厚い教科書が配られ、小学校よりも科目数が多いことに驚きます。
部活動が始まると、先輩に叱られないように一生懸命頑張る…一方で、勉強は後回し。
バタバタするうちにすぐに中間考査がやってきます。

中学校から出される宿題は、思いのほか少ないので、本人的には「ラッキー♪」です。
しかし、親からすると「いつまでもスマホで遊んでないで宿題をやり…え、もう宿題おわったの?」と、あまりの学習量の少なさに不安を感じるようになります。

先の見えにくい時代。
せめて高校くらいは…という親御さんも、少しでも良い高校に…という親御さんも、想いは同じです。
我が子にはちゃんと勉強してもらい、ある程度の成績は維持してもらいたい。そして大学へ…。

大手塾はたいてい3月から新年度がスタートします。
3Arrows奥戸CSは2月から新年度を始めます。
なぜか。

1か月あれば、テキスト3~4単元分の勉強が先取りできます。
中1のスタートは、覚えることがたくさん…少しでも時間をかけて理解と暗記に馴染んで欲しい。
早めに学習しておくと、春休みに早速「復習」ができ、定着度合が断然良くなる。
お子さまの意識が「小学生」から「中学生」へと1か月早く成長し、表情や言動に嬉しい変化が…。
4月、入学してすぐの学校テストで、自分史上最高の得点をとって、気持ちよくスタートダッシュが切れる!

良いことだらけだから、です。

ここ数年、奥戸CSでは、大変ありがたいことに中2も中3も早々に定員になることが増えてきました。
キャンセル待ちしていただくか、他の塾をご紹介するなど、せっかくの出会いなのにご入塾いただけないケースも少なくありません。

そこで、今年は
ちょっと早いですが、新中1になる皆さまに『入塾説明会』を実施します!

どんな塾なの? どんな授業なの? どんなテキストなの? 宿題は? 先輩たちはどんな様子?
○○中は定期考査難しい? 部活との両立はできる? 高校入試でどんな高校に合格してる?
いろいろなご質問、ご不安にもしっかりと、正直にお答えします。

説明会にご参加いただいた方には、入塾前の無料実力判定テストを優先ご招待!
答案返却も担当からのアドバイス付きで、今の実力をきちんと把握していただけます。
場合によっては、先行予約の代わりに小6の1月からご入塾いただき、冬休み中に苦手分野を徹底復習するカリキュラムフォローもいたします。
まずは、説明会にご参加いただき、3Arrows奥戸CSがどんな塾なのかを、ご体感ください!

新中1入塾説明会(2026年度 新中学1年生対象)
 10月25日(土)17時~18時30分 @3Arrows奥戸CS

保護者様だけでも、お子さまとご一緒でもご参加いただけます!
たくさんの方のご参加をお待ちしております!

参加希望の場合は事前にご予約ください

ご予約は、
お電話またはGoogleフォームから
▼説明会参加予約フォームQRコードはこちら