2025/09/08奥戸CSNew!
さあ、本気の勉強を始めよう! 奥戸の9月はスゴイ!
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。
2025年9月…も1週間が過ぎました。
9月、10月、11月、12月…と、今年も残り3か月と少し。
早いですねぇ…光陰矢の如し。
昨日、とある都立高校の文化祭に行ってきました。
塾の先生としてではなく、一受験生の保護者として。
知人のお子さんが卒業していたり、同じ部活の先輩が受験していたりと、何かと名前を耳にすることから、
「とりあえず文化祭に行けたら行ってみようと思う」という我が子に付き添って…。
演劇やお化け屋敷などの催しモノ、軽音部や吹奏楽部の演奏、各部活の展示…。
どれも高校生たちのアイデアや創意工夫、熱意や真剣さが感じられました。
「青春だ…なんか…若さってステキだなぁ…」
もう完全にオジサンとしての感想しか出てきませんでした。
当初は2校ハシゴするつもりだったのですが、予想以上に長居してしまいこの日は1校のみ。
中間考査が終ってからまた、いくつか私立高校の文化祭にも行ってみようと思っています。

9月になると、入試を見据えた動きが本格化します。
大学入試では総合型選抜の出願が始まります。
大学入学共通テストの出願も9月中旬から。
中学入試、高校入試においても、各種模擬試験が毎月のように実施されます。
そして、奥戸CSでは先週から、中学生の定期テスト対策を始めています!
奥戸CS 中学生定期テスト対策応援企画 GATI(ガティ)
Gはガンバレ、Aはアキラメルナ、Tはテッペン、Iはイコウゼ!(イッタレ!)の頭文字で…。
ガチ…を、カッコよく発音して「ガティ」です!
まあ、小中学生がよく「ガチ!」「ガチ?」言っているので、テスト勉強もガチってくれよ?と願いを込めて…。
ちなみに「ガチ」は「ガチンコ」を略した言葉で、「真剣に、真面目に、本気で」という意味だそうです。
「ガチンコ」というのは相撲界の隠語だそうで、八百長ではない、まじめな勝負、真剣勝負という意味。
真面目に、真剣に、本気で、中間テストの準備をしてください。
GATI期間中は、授業内での対策と並行して、自習室の利用を促しています。
通常の自習スペースのほかに、平日は夕方15時から中学生用の自習室を確保。
土曜日は朝10時から夜10時まで、12時間自習し放題、先生への質問もし放題。
学校ワークやプリントなど、試験勉強の用意をして塾に来るよう声がけしています。
受験を控え、内申を少しでも上げたい中3生は当然毎日のように自習に来て頑張るはず。
前回の定期考査で上手くいって結果を出せた中2生は、もちろん今回も頑張るはず。
初めての期末考査で失敗をしてしまった中1生は、きっと今回は塾に来て頑張ると信じています。
保護者の皆さま。
お子さまをどんどん塾に行かせてください。
毎日、教室が開いている時間中はずーっと、塾にいるよう言ってかまいません。
塾のテキストだけでなく、学校の教材を持ってくるのも大丈夫です。
軽食を持ってきてもかまいません。(途中で買い出しに行くのは禁止ですが)
子A「塾だと集中できないから家で試験対策やるわ」
子B「行き帰りの移動時間が持ったいないから家でやる」
子C「家でやった方が集中できるから…」
これらは全部ウソです!?(言い過ぎ? 笑)
「調べものするから…」と、スマホを手にしたらもうアウト!
「ちょっと休憩する…」と自室のドアを閉めたらアウトです。
「夕飯を食べたら集中するわ…」とゲームをし始めたらアウトです!
勉強…どころか、スマホで動画を見はじめ、ウトウトと寝始め、ゲームに全集中…?!
もし、こうなったら、ご自宅のWi-Fiルータの電源をOFFにしてみてください♪
電波がなくなったとたん、モゾモゾと動きだして部屋から出てくるはずです。
集中して勉強をしているはずなのに…!?
なお、学校配付のタブレット端末を使った提出課題があるから…と、公然とWi-Fi使用を求めてくるケースがあります。
その場合は、保護者の目の届く場所でやらせるようにしましょう。

さて、中学入試をお考えの皆さまへ。
8月末に首都圏模試センターより、2026年中学入試予想偏差値(合格率80%)一覧の【9月版】が発表されました。
男子・女子ともに首都圏模試センターの公式サイトから閲覧・ダウンロードできます。
中位~上位の私立中受験をお考えならば、こちらの首都圏模試センターの偏差値表をもとに学校選びをすすめてみてはいかがでしょうか。
奥戸CSでは、9/20・9/27に、保護者向けの都立中受検セミナー『都立中受検のキホン』を実施します。
現在小学3~5年生の保護者さまで、中学受験をさせようかどうしようかとお考え中の方。
特に、私立中受験と都立中受検と何がどう違うのか?という点から、中学受験について一緒に考えます。
詳しくは「お知らせ」ページをご覧ください。

********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せ等を
随時受け付けています!
新小岩、小岩、奥戸、上平井、上一色、本一色に
お住まいの皆様は近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。