2022/03/16新船橋CSNew!
                                
                                春,別れと出会い
                                こんにちは!進学塾3Arrows新船橋CSの岸岡です
                                    3学期の授業も今週をもって全カリキュラムが終了,22日からはいよいよ
                                    春期講習が始まります。
                                    私にとっては20…数回目,新船橋CSにとっては初めての春期講習です。
                                    春期講習というのは何度迎えても心が躍るものです。
                                    それはなぜか?
                                    さまざまな理由がありますが,一番の理由はタイトルにある通りです。
                                    別れというのは一般的に寂しいものですが,われわれ塾人にとって別れは
                                    決してネガティブなものだけではありません。
                                    卒業生たちが新たな一歩を踏み出すスタートラインとなるからです。
                                    実籾CSは今年の卒業生たちは早いものでもう5期生。
                                    3月に入り,この春から大学生となる2期生たちや大学,社会人2年生と
                                    なる1期生たちが教室に顔を見せてくれています。
                                    2021年11月に開校した新船橋CSにはまだ卒業生がいません。
                                    (新中3の面々の将来と重ねてしまうのは自らが歳を重ねたからか…)
                                    だからこそ,もうひとつの「出会い」が楽しみでしかたありません。
                                    「出会い」とは新入生も楽しみではありますが,新学年を迎える塾生にも
                                    自覚が生まれ,成長をしてくれる季節が春なのです。
                                    新たなる顔を見せてくれることを期待しています。
                                    
「勝負の夏」を迎えるための根を張り,芽を息吹く季節。
                                    1年後,大輪を咲かせるための大切な季節です。
                                    生徒ともども足元を見つめ,確かな一歩を踏みしめて行こう!と心新たに
                                    自らを省みる春にしていく決意で今日も授業に臨みます。
                                    進学塾3Arrows新船橋CSでは勉強のお問い合わせだけでなく,
                                    ご家庭の様々なご相談も随時受け付けています。
                                    お電話だけでなく,web・LINEなど,様々な媒体での受付も可能です。
                                    LINEからのお問い合わせはこちら
                                    ↓
                                    
新船橋,北本町,夏見,行田,海神地区にお住いの
                                    小学生・中学生の皆様,いつでもお気軽にお問合せせください。
                                


 
                     
                                


